
9/26(金) 17:00~18:00 オンライン開催(参加無料)
人が辞めない・組織が変わる!
中小企業に必要な“人材定着”と“職場改善”のヒント
【概要】
中小企業にとって「人材の定着」「社内のコミュニケーション」「ハラスメントの未然防止」は、今や経営課題の中心です。
本セミナーでは、数多くの企業で研修・コンサルティングを行ってきた講師が、現場で実際に効果を上げている取り組みをわかりやすくご紹介します。
- 離職を防ぐために経営者・人事ができること
- 世代や立場を超えて活性化する社内コミュニケーション
- ハラスメントを防ぎつつ、健全な指導を行うポイント
二人の講師による2部構成で、オンライン開催にてお届けします。
【講師プロフィール】
中谷 涼(なかたに・りょう)
株式会社パンタグラフ 代表取締役。
人材育成・組織開発を専門とする研修講師・コンサルタント。大手企業から自治体、中小企業まで幅広い分野で研修登壇し、年間140回以上の講義を担当。
テーマは「ハラスメント防止」「若手社員育成」「リーダーシップ」「評価者」「問題解決力」「AI活用による業務改革」など多岐にわたる。
現場の声に寄り添いながら課題を整理し、実践につながる研修設計を行うスタイルに定評がある。
「選ばれる会社づくり」をキーワードに、社員定着率向上や組織活性化の支援を数多く行っている。
長浦 言実(ながうら・ことみ)
K24株式会社 代表取締役。
離職防止・定着・組織活性に特化したコンサルタント。大手観光バス会社で4万人以上の添乗業務を経験後、接客業で売上達成を6年連続記録。
広告会社で新卒・中途採用担当を務め、2009年にMVP支社長賞を受賞。2015年に起業し、全国で講師育成やカリキュラム開発を行う。
2019年からは法人向けにパーソナル分析や1on1を導入し、6年間でのべ4,000人に実施。
中小・大手企業20社以上で教育・指導を行い、定評を得ている。
【お申し込み】
以下のリンクよりお申し込みください👇